10/19(日)(予定通り開催)「第4回BAURAミーティング」

📅 10月19日(日) 開催

開催概要

予定通り開催いたします!

四日市みなとまちづくり協議会では、令和7年10月19日(日)、納屋防災緑地および稲葉翁公園にて、参加者の皆さんとみなとまちづくりについて考えるイベント「第4回BAURAミーティング」を開催します。

2021年の初開催から4回目。「四日市港を存分に楽しもう/美味しい・楽しいがいっぱい」をテーマに、乗船体験SUP・カヌー・カッターマルシェ青空フィットネスほか盛りだくさん!

🚤 水上アクティビティへ | ▶ 🌳 納屋防災緑地イベントへ

⚠️ 雨天中止:中止の場合は 10/17(金)17:00 までに当サイトで発表します。
🌊 水上アクティビティは当日の波・風により予告なく中止の場合があります。

⏱️ 予約開始:各体験は 10/1(水)10:00 受付開始(先着)。

BAURAミーティング2025 カバーB

イベント一覧

🚤 水上アクティビティ(目次)

🌳 納屋防災緑地イベント(目次)

SUP体験
納屋運河でSUP体験(イメージ)

① 納屋運河でSUP体験(10/1~先着で申込受付) 協力:株式会社Verde大台ツーリズム

千歳運河でSUP体験!インストラクターが丁寧に教えるので未経験でもOK。10歳以上から参加可能。

  • 時間:①9:30–11:00/②10:45–12:15/③12:00-13:30/④13:15–14:45/⑤14:30–16:00
    (コース変更、増設しました)
  • 定員:各回7名(計35名)
  • 参加費:3,000円
  • 集合:千歳運河SUP受付

イベント一覧に戻る

カヌー体験

千歳運河でカヌー体験(イメージ)

② 千歳運河でカヌー体験(10/1~先着で申込受付) 協力:三重県カヌー協会

末広橋梁をくぐる超レアコース!初心者歓迎。小学4年生以上から参加OK。

  • 時間:①10:00–11:15/②11:45–13:00/③13:45–15:00(予定)
  • 定員:各回10名(計30)※1人乗りカヌー
  • 参加費:大人1,000円
  • 集合:千歳運河カヌー受付

イベント一覧に戻る

カッター体験

千歳運河でカッター体験(イメージ)

③ 千歳運河でカッター体験(10/1~先着で申込受付) 協力:四日市海洋少年団

みんなで力を合わせて漕ぐカッターはとっても楽しい!末広橋梁をくぐるコースを予定。

  • 時間:①10:30–11:30/②12:30–13:30/③14:00–15:00(予定)
  • 定員:各回10名(計30名)
  • 参加費:無料
  • 集合:千歳運河カッター受付

イベント一覧に戻る

港内巡視船 ゆりかもめ

港内巡視船「ゆりかもめ」(イメージ)

④ 港内巡視船「ゆりかもめ」体験乗船(10/1~先着で申込受付) 協力:四日市港管理組合

国指定重要文化財「潮吹き防波堤」、埠頭の船舶、コンビナートなど、海からの情景を楽しめます。

  • 時間:①10:00–10:40/②11:00–11:40/③13:00–13:40/④14:00–14:40/⑤15:00–15:40(予定)
  • 定員:各回32名(計160名)※小学生は保護者同乗
  • 参加費:無料
  • 集合:稲葉翁記念公園 受付

※船内飲食不可(最低限の水分補給を除く)/屋外席は救命具着用/バリアフリー非対応/乳幼児用救命具なし。

イベント一覧に戻る

プレジャーボート体験

プレジャーボート体験(イメージ)

⑤ プレジャーボート乗船体験

クルージング気分で運河を散策。予約なくご乗船いただけます。

  • 時間:所要時間 約30分(予定)/各回 10:10 から30分ごとに出発
  • 定員:各回12名(計120名)※3歳未満は乗船不可。
  • 参加費:500円 ※当日受付(納屋防災緑地で受付)
  • 集合:納屋防災緑地公園 受付

イベント一覧に戻る

プロムナードカフェ

プロムナードカフェ(イメージ)

⑥ プロムナードカフェ(10:00–16:00)

運河を眺めながらキッチンカーのコーヒーで一息。持ち込みチェアOK。

イベント一覧に戻る

⑦ BAURAマルシェ(10:00–16:00/なくなり次第終了)

  1. 御浜町「かきうち農園」のもぎたてみかん詰め放題 販売:かきうち農園
    生産者から直におとどけ!御浜町のお日様をたっぷりと浴びた温州みかんの詰め放題。ビニール袋に入るだけ!もぎたてのみかんをギッシリ詰めてお持ち帰りください!
  2. 四日市市漁協「ハマグリ」「ワタリガニ」即売会 販売:四日市市漁業共同組合
    毎年大好評の地元ハマグリ、ワタリガニの即売です!鮮度抜群、四日市で畜養されたハマグリと四日市近海で獲れたワタリガニを販売します!クーラーバッグ持参でご来場ください!なくなり次第終了。
  3. 泗水十貨店 四日市銘品販売 販売:四日市市地場産業振興センター
    四日市のブランドとして「①想い、とどける ②こころ、華やぐ ③暮らし、彩る ④笑顔、ひろがる」のブランドコンセプトを満たした商品のみを認定。普段は「じばさん」や近鉄百貨店でしか販売していない銘品をBAURAマルシェで限定販売!
  4. 四日市大学コラボ「じゃばらシロップ販売」
    四日市大学と卵卵ふわぁ~むが共同開発した「じゃばらシロップ」をBAURAで先行販売。その他の販売も予定。
ハピマルマルシェ
ハピマルマルシェ(イメージ)

⑤ ハピマルマルシェ

ハピマルマルシェは、お客様も出店者も“笑顔でHappyになれるマルシェ”
キッチンカーやフード、雑貨など、美味しいもの・素敵なものが盛りだくさん!

  • 開催時間:10:00–16:00(なくなり次第終了)
  • 場所:納屋防災緑地内 特設エリア

イベント一覧に戻る

イベント一覧に戻る

青空フィットネス
青空フィットネス(イメージ)

⑧ 青空フィットネス(10/1~先着で申込受付、当日参加もOK) 協力:オリンピアスポーツクラブ

(予約優先、当日参加OK)
参加費:無料
集合場所:納屋防災緑地 青空フィットネス受付場所
締め切り:定員に達し次第、締め切ります。

注意事項
※申込は1グループ5名まで可能です。
※各回に設定した定員を超えた場合、キャンセル待ちとなります。
※動きやすい服装・履物でお越しください。水分補給用の飲み物をご用意ください。
※地面に膝をつく場合がありますので、汚れてもよいバスタオル等をご持参ください。

バレトン(各回定員30名)
① 11:45–12:25 / ② 13:15–13:55
バレエ+ヨガ+フィットネスの要素を流れるようにつなぐ有酸素運動。体幹を鍛えながら柔軟性向上も期待!

イベント一覧に戻る

PEARLS 物販ブースの様子
ラグビーボールを使った体験の様子
タグ鬼ごっこで走る様子
タックル体験の様子
マットでトライに挑戦する様子

※写真はイメージです

矢印または下部のドットで写真を切替えできます。

⑨ PEARLSがやってくる! ラグビー体験(10:00~11:30)

協力:四日市市を拠点とする女子ラグビーチーム「PEARLS」

(予約優先、当日参加OK)

10:10~10:30① ラグビーボールに触れよう!
 ラグビーボールを投げてみたり、ボールを使ったゲームをします!
10:40~11:00② トライしてみよう!
 安全なマットの上でトライにチャレンジ!
11:10~11:30③ ラン&タックル!
 楽しい「タグとりおにごっこ」等のゲームで遊ぼう!

予約や参加は①②③それぞれに行うことができます。
所要時間 各20分程度/対象 小学生~中学生
※未就学児のお子様はラグビーボールに触れてみるなど、ご来場して体験頂けます。

選手とのふれあい:W杯に出場した西村蒼空選手・永田虹歩選手に加え、三輪里佳選手も来場予定!

物販ブース:パールズオフィシャルグッズを販売(13時まで予定)

水素エネルギーで遊ぼう
水素エネルギーで遊ぼう(イメージ)

⑩ 水素エネルギーで遊ぼう 協力:四日市港管理組合

燃料電池自動車の模型や水素ロケットで、水素エネルギーの仕組みを体験!
時間:①11:15–12:00/②13:15–14:00

(当日整理券配布/申込不要)

イベント一覧に戻る

諏訪太鼓
諏訪太鼓(イメージ)

⑪ 諏訪太鼓 演奏(12:30~13:00) 協力:四日市諏訪太鼓保存会

大迫力の演奏をお楽しみください!

イベント一覧に戻る

モルック体験
モルック体験(イメージ)

⑫ モルック体験

北欧発のニュースポーツにチャレンジ!

申込不要、当日参加OK!

イベント一覧に戻る

クライミング・ボルダリング
クライミング・ボルダリング(イメージ)

⑬ クライミング・ボルダリング体験 協力:三重県山岳連盟

高さ約5mのクライミングウォールに挑戦!小さなお子様にはボルダリングコースも。申込不要、当日参加OK!

イベント一覧に戻る

BAURAで遊ぼう
BAURAで遊ぼう(イメージ)

⑭ BAURAで遊ぼう

バドミントン・大縄跳び・竹馬・フラフープ・シャボン玉・サッカーボールなど無料貸出。思いっきり体を動かそう!

イベント一覧に戻る

BAURAスタンプラリー
BAURAスタンプラリー(イメージ)

⑮ BAURAスタンプラリー(10:00~16:00)

四日市港の歴史スポットを巡ってスタンプGET!景品あり。申込不要

イベント一覧に戻る

🎒 水上アクティビティの服装・持ち物

当日の服装や持ち物等について

濡れても良い服装
 SUPは基本的にはボードの上で楽しみますが、水の中に落ちた場合のことを考えて濡れても良い服装で体験してください。

カヌー・カッターも同様です。

スウェット、ジーパンなどの綿製品は、水を含むと重くなり、動きづらくなるだけでなく、濡れると乾きにくく体温を奪うため、着用するのは避けてください。

  • サンダル/マリンシューズ等の脱ぎやすい履物(体験中は素足推奨)
  • タオル、飲み物、帽子(熱中症対策)、必要に応じて眼鏡バンド
  • 体験後の簡易更衣テント・簡易シャワー(水のみ)あり

⬆️ 水上アクティビティの目次へ戻る

📝 申し込み

各体験は定員制です。満席回は「キャンセル待ち」表示となります。

🗺️ 地図はこちら

 

‼️注意事項

※各イベントは安全管理を最優先にしているため、予告なく変更となる場合があります。